~大連~
中国遼寧省の工業・港湾都市。遼東半島の南端に位置する。1898年にロシアが租借、東洋経営の根拠地として建設し、ダルニーと命名。日露戦争後は日本の租借地となり大連と改称。第二次大戦後、旅順と合併して旅大市となったが、1981年に再び大連と改称。人口、行政区325万(2000)。ターリエン。

goo辞書より

こんにちは、とりかに行政書士事務所代表、宍戸です。
最近、中国大連に銀行口座手続き&以前に留学していた学校に挨拶がてら、旅行に行ってきました。

久々の海外でしたが、大連の景色や雰囲気、人々はとても素晴らしかったです。

そこまで深く考えず、記録としてブログを書いておりますが、

  • リアルな旅行の雰囲気を伝えられたり
  • 読者の方が旅行する際の参考にしてもらえたり
  • とりかに行政書士事務所に親近感を持ってもらったり

してもらえれば嬉しく思います。

それではどうぞ。

大連到着→ホテルニッコー大連

実は中国の大連は、日本から近い場所にあります。
何と成田空港から3時間ほど!

よく日本から近い近いと言われる韓国が3時間ほどなので、相当近いのがわかるでしょう。

というわけで今回は気軽な旅行となります。

ささっと成田へ向かい、チェックインを済ませて…

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3を号泣しながら鑑賞していたら…

あっという間に大連でした。

久々の海外に心躍らせる私。

到着して早々、飛行機の窓から見えたのは…

豪雨!!!

本降りの雨です。

1日目からアクティブに動こうと思っていた心が早々にへし折られそうになりましたが…やるべきことがあるので無視します。

ホテルには、地下鉄で向かいます。(4元=80円)

駅や地下鉄内、かなり綺麗!

そしてついた中山広場駅でも、相変わらず豪雨!!…駆け足でホテルまで向かいます。

泊まったのは大連日航ホテルという大連駐在日本人の方々に有名なホテル。
とても清潔で過ごしやすいホテルでした。

ホテルによっては、デポジット(事前預り金)の支払いが必要なものがあります。デポジットなので、問題なければ返ってきます。今回私は3泊4日でホテルを予約しましたが、デポジットは1000元=20000円でした。


部屋からの景色

ホテルで紅茶を飲み、体を温めた後には…
中国銀行へ口座開設へ向かいます。

中国銀行で口座復活手続き

デカい。


今回中国銀行には口座復活の手続きをしに行きました。

中国に銀行口座を持っていると、電子マネーの紐づけや、その他サービスの支払いの際、いろいろと便利だからです。

しかし一般的に、観光ビザで中国に行った場合、銀行口座の開設は難しいと言われています。(ビジネスビザや、留学ビザであれば開設は難しくない)

そこで、観光ビザで中国に行った私が取った手段は…銀行口座の復活でした。

2012年(以前語学留学をした時)に作った銀行口座を復活させるという手続きです。
中国に行く前に中国銀行に電話していたので、手続き開始まではスムーズでした。

が、手続き自体はとても複雑なのか…1時間半以上の時間がかかりました。

私が申し訳ない気持ちで、

宍戸

お手数おかけしてすみません

というと、

銀行のお姉さん

こんな時間かかるってわかってたら受けなかった。二度とやらない。

と、しれっと言っていました。

それ客の前で言う言葉じゃないよね。

ともかく、銀行口座を復活させることができました。ありがとうございました。

大連外国語大学跡地


次に、中山広場から歩いて25分くらいの大連外国語学院跡地に向かいます

しかし…雨はとどまることを知らず降り続けます。
途中で傘を買ったのはいいものの、子供用なのかめちゃくちゃに小さく、左肩をびしょびしょにしながらの行軍となりました。

宍戸

はぁ~…


とはいえど、散歩は楽しいものですね。

途中で見える景色は12年前のそれとそれほど変わりませんが、お店の看板や内装のクオリティが上がっているような気がしました。


赤地に白い字のシンプルな看板ばっかりだったのが、こんな感じや…

こんな感じ…

こんな感じや…

こんな感じに…

おしゃれな看板になっていました。色々なことが変わっていっているんだなぁ…


大連外国語学院に留学していた人なら必ず知っているであろうカラオケ屋さん(現在廃墟)


そして到着した、跡地…


あれっ?
何か大連外国語大学って書いてあるけど…?どういうこと?


どうやら、日本人留学生が中国語を学ぶ場所として、ここは残っているらしい…が詳しいことはわかりませんでした。知っている人がいたら教えてください。

夕ご飯(小娟烧烤)

ホテルに帰ると、びしょ濡れの服を着替えて夕食です。ホテルのすぐそばの串焼き屋さんに行きました。

何やら沢山の料理がありますが、頼んだのは以下の通り

  • 羊肉小串 2.5元(羊肉串焼き:50円)×4
  • 猪五花 5元(豚バラ串焼き:100円)
  • 青岛啤酒 8元(チンタオビール:160円)
  • 蛋炒饭 12元(卵チャーハン:240円)

計700円でした。


宍戸

ガチ中華も美味しいけど、本場の中国料理はやっぱり美味しい!!

競い合っている中国料理の店舗数がそもそも違うため、味のクオリティが必然的に高くなるのかもしれませんね。

青島ビールを飲んでいる時の、喧騒と穏やかさもちょうど良いバランスで居心地が良かったです。海外に行っているという事を忘れるほどにリラックスしてしまいました。


明日は12年ぶりに先生と会います。

緊張感と、期待感、異国で一人過ごす不思議な感覚で胸を膨らませ、この日は眠りについたのでした…