はじめに/前言

「いい条件だと思って応募したのに、実際は全然ちがった…」
I thought the job had good conditions, but it was completely different…
我以为条件很好才应聘,结果完全不是那么回事……

「入社したら寮費が高すぎて生活できない…」
After joining the company, I realized the dormitory was too expensive to live…
宿舍费用太贵,根本生活不了!

胖胖

・・・なぜこんなことに?
…How did this happen?
・・・怎么变成这样了?

こうしたトラブルを防ぐために、仕事を探すときに必ず確認してほしいポイントをまとめました!
To avoid these problems, here are important things you must check before applying for a job!
为了避免这些问题,在找工作时请一定确认以下内容!


① 条件があいまいすぎる求人/Vague Job Listings条件模糊不清的招聘信息要特别注意!

よくある例Common Examples/常见例子

  • 「高時給!昇給あり!」→ 実際はいくら?  
    “High hourly wage! Raise available!” → But how much exactly? 
    高时薪!有升职机会!→ 实际工资是多少?
  • 「寮あり(詳細応相談)」→ 寮費・場所・設備は?
    “Dormitory available (details negotiable)” → What about cost, location, facilities?
    提供宿舍(具体面谈)→ 宿舍费用?地点?设备?
  • 「外国人活躍中!」→ どんな国籍?どんな仕事?
    “Foreigners are active!” → Which nationalities? What kind of job?
    外国人也在工作!→ 具体是做什么工作?哪国人?

面接前に、必ず詳細を確認しましょう!
Always ask for clear details before the interview!
面试前请务必确认详细内容!


② 残業時間や残業代が不明/Overtime Hours and Pay Are Unclear/加班时间和加班工资没有写清楚的也要注意!

  • 「残業なし」と書いてあるが、実際は毎日2時間
    Says “No overtime”, but you work 2 hours extra every day
    写着“无加班”,但实际上每天都要加班
  • 「固定残業代◯時間分含む」→ 超えたらどうなる?
    “Includes ○ hours fixed overtime pay” → What about extra hours?
    写着“包含固定加班费”,那超出的部分怎么算?

月の残業時間・残業代の支払い方法を確認しましょう!
Confirm the monthly overtime hours and how overtime pay is handled!
请确认每月加班时间、加班费支付方式!


③ 寮費や天引きが高すぎる/High Dormitory Fees or Salary Deductions/宿舍费用、工资扣除项目太多,生活困难!

  • 寮費5〜7万円+光熱費+食費 → 月10万円近くに!
    Dormitory: ¥50,000–70,000 + utilities + meals → Close to ¥100,000/month!
    宿舍费加水电和餐费 → 每月接近10万日元!
  • 制服代・Wi-Fi代・自転車代も天引き…?
    Uniforms, Wi-Fi, even bike rental deducted?
    制服费、网络费、自行车费也要从工资里扣?

控除項目は必ず書類で確認!
Always confirm all deductions in writing!
请务必通过合同确认所有扣除项目!


④ 「見せかけ求人」に注意!/Beware of Fake Job Postings/小心“虚假招聘”!

  • 実は今、採用の予定がない
    No real hiring intention
    实际并不打算招聘
  • 「まずは登録だけ」と言われて終わる
    “Just register first” → Then no follow-up
    只是收集信息,不是真心想请人

応募の前に「本当に募集しているか」もチェック!
Check if the company is really hiring before applying!
应聘前请确认该公司是否真的在招聘!


⑤ 契約書が出てこない=NG!/No Contract? That’s a Red Flag!/没有劳动合同书=危险信号!

  • 「あとで出すよ」と言われてそのまま働き始める
    “We’ll give it later” → But you start working anyway
    对方说“合同之后给”,结果一直没有
  • 日本語で書いてあるだけ、内容がわからない
    Contract is only in Japanese, and you don’t understand it
    合同只有日文,自己看不懂也没人解释

契約書(労働条件通知書)は必ずもらい、内容を説明してもらいましょう!
Always get a written contract and ask for explanation!
请一定要拿到合同,并要求对方说明内容!


⑥【最重要!】お金を請求されない/No Fee for Job Introduction/【最重要!】不要支付介绍费

日本では職業紹介会社や求人票の掲載会社がお金を請求できる先は「雇用主側」だけで、「求職者(働きたい人)」に「仕事を紹介した手数料」を請求してはいけません。
In Japan, only the employer is allowed to be charged by job agencies or recruiting companies, and job seekers (people looking for work) must not be charged any introduction fees.
在日本,职业介绍公司或刊登招聘信息的公司只能向“雇主”收费不能向“求职者(想工作的人)”收取“工作介绍的手续费”

「いい会社あるよ」「給料高いよ」と言って、求職者にお金を請求することは日本では禁止されています。
Saying things like “There’s a good company for you” or “The salary is high” and then asking for money is illegal in Japan.
例如,有人说“有好公司哦”、“工资很高哦”,然后向求职者收钱——这是在日本被禁止的行为。

「たくさんお金を払って日本に来たのに、思ってた会社と違った・・・」という方の話を聞きます。
We’ve heard many people say, “I paid a lot of money to come to Japan, but the company was completely different…”
我们听说过一些人的经历:“花了很多钱来到日本,结果工作跟原来说的不一样……”

お金は返金されないこともあるので、お金を請求してこない人を選びましょう!
That money is often not refunded, so always choose people or companies who don’t ask you for money!
有时候这些钱是不会退还的,所以请选择不会向你收钱的人


応募前チェックリスト(保存して使おう!)/应聘前确认清单(保存收藏!)

チェック項目/确认项目
給料・時間・残業について書いてある
寮費・控除の金額が明記されている
契約書が出る、内容を説明してくれる
実際に採用する求人かどうか確認した
お金を請求されない

とりかにちゃんの一言/来自とりかにちゃん的一句话

条件がいいだけで決めると、あとで大変なことになるよ!本当に安心できる会社を、自分の目で選ぼう!
If you choose just based on good conditions, it might cause trouble later!
Use your own eyes and choose a truly trustworthy company!
不要只看条件好,选择前请仔细确认,找到真正安心的工作最重要!

問い合わせ先

とりかに求人事務所 運営者 植田美乃里(とりかに行政書士事務所 所属行政書士)

メール:torikani.ueda@gmail.com

電話:0443798319

whatsAppQR

wechatQR

LINE QR