↑の続き

大連の朝ご飯

打って変わってこの日は晴れ。昨日雨に嫌な思いをさせられているからか、晴れというだけでテンションが200%くらい上がります。

シャワーを浴び、身なりを整えたのち、さっそく朝ご飯に繰り出します。
雨が降って、空気が綺麗になった町の中を散歩するのは最高です。

朝ご飯にチョイスしたのは牛肉麺。味は淡泊ながら、脂肪少な目、牛肉が大きく、なかなか食べがいのある朝ご飯でした。(16元=320円)

この日は、私が中国語を学んだ大連外国語大学(旧学院)に向かいます。


そもそも何故今回大連外国語大学に行くことになったのか?
事の発端は1か月ほど前…
私は突然、

宍戸

今までお世話になった人に会いたい!!

そう思い立ちました。

そこで大学に連絡を取ったところ、奇跡的に当時担当していた先生と連絡がつき、さらにその先生が卒業式の見学を提案してくださったのです。とんとん拍子でした。

昔の教え子を名乗る人物からのいきなりの連絡に対し、卒業式に参加OKというのは、なかなか心が広いですよね。


ゆっくりと牛肉麺を平らげた後、先生に渡すための花を買い、中山広場付近を散歩しました。

大連外国語大学


大連外国語大学はあの日露戦争で有名な旅順にあります。

旅順は中山広場から約2時間(タクシーで1時間)の距離なので、行く場合には余裕を持ったスケジュールを組んだ方がいいでしょう。

宍戸

余裕を持ったスケジュールを組まなかった(愚かな)私はタクシーで行きました。(75元=1500円)


総敷地面積1,261,565㎡。よくある例えで言えば東京ドーム26個分。大連外国語大学は想像以上に大きかったです。

校内には、教室や運動場のほか、カフェ、食堂(というかたくさんのお店が入っているフードコートのようなもの)があります。ローソンもありました。施設は全て綺麗で、学校から出なくても快適に生活できそうです。


校外にもこのように小さいお店がたくさんあります。今度大連に来る時にはこの近くにホテルをとるのもアリかなと思いました。

卒業式までの待ち時間は学校内のカフェで過ごします。

国際学生卒業式参加&先生との再会

卒業式の会場には、様々な国からの留学生がひしめき合っていました。
驚いたのは、私が留学していたころと、留学生の国籍の割合が全然違ったことです。

私が留学していたころは日本人3割、韓国人3割、ロシア人3割、その他1割といった感じでしたが…
今はロシア人が4、5割くらいになっており、また以前はあまり見かけなかったアフリカ諸国の留学生やヒジャブを被ったイスラム圏の留学生もたくさんいました。

12年前とは国際情勢が大きく違うのかもしれませんね!

そんなことを考えながらソファーに腰かけていると…

先生が現れました。

先生

久しぶり!先生のことを覚えてくれていて嬉しいわ!!

宍戸

お久しぶりです!!

12年という本当に久しぶりの再会…ですが、全く久しぶりな感じはしませんでした。
何故なら先生は12年前と全然変わっていなかったからです。

ずーっと日本で暮らしている私は本当に12年前私は大連に留学していたのだろうか?そう思ってしまう時があるのですが…

先生と話をしているこの時ばかりは「私は本当に大連に留学していたんだ」という事を実感しました。

そして、遠く離れていても、長い間交流が無くても、人と人とのつながりは簡単に消えないんだという事も…この時実感しました。

宍戸

じーんときた…

感動しながら他愛もない会話をしている中…
ふと気になったことを聞いてみました。

宍戸

いきなりの問い合わせにも関わらず、このような素晴らしい場にご招待いただきありがとうございます!
12年も前の生徒である私の事を…どうして覚えてくれていたんでしょうか?

宍戸

(優秀な生徒だったから覚えてくれてたんやろなぁ…ニヤニヤ)

先生

…うーん

先生

宍戸って名前、珍しかったから!

宍戸

非常感謝!!!!!!

いずれにせよ、感謝、感謝です。
さらに嬉しかったのは

先生

大連外国語大学はいつでも卒業生を歓迎するよ!



と言ってくれたことです。次に大連に来た際には、一緒にご飯に行くという約束をしました。

大連外国語大学の食堂で夕ご飯

その後は…現在の私の中国語の先生であり、中国についてのアドバイザーである方と、校内の食堂でご飯を食べました。(この方は大連外国語大学の生徒さんです)

地三鲜

小白菜豆腐汤

锅包肉

辣椒炒肉(初めて食べた料理。今回大連で食べた料理で一番美味しかった!)

全て料理をごちそうになったのに加え、お土産までもらってとても嬉しかった&申し訳なかったです。

コースターと、大連外国語学院の刻印が入ったリング(非売品らしい)。

日本に来た暁には、死ぬほどたくさんご飯をごちそうします。覚悟の準備をしておいてください!いいですね!

↓続き